雨で延期を繰り返しやっとATF交換出来たBL5レガィ。
延期中に思案した結果の追加作業も、、、当初出した見積額を大幅に超える内容です。
作業から大幅に遅れて更新(汗)

前日入庫で朝からトルコン太郎を接続して、、、油温上がるまで放置。
この時点でトルコン太郎にはATFが循環するので、流れてきたゴミを濾過してミッションに戻します。

作業効率考え、、、暖気終了後にWAKO'S RECSをセットします。

さて、ATF交換ですが、某店で6万キロ時に交換して現在8万7千キロ。
トルコン太郎のクリーナーモニター内のカップも薄っすら見えます、、、前回のATF交換からの走行距離を考え、、、多分6リットル位で、、、6リットル交換しましょう。

もう少しだったかな?でも、トルコン太郎のフィルターが透けて見えるので大丈夫!

仕上げはWAKO'S P-Sを全量の10リットル。

奥に見える黄色いフルードがプレミアムスペックです。

予想通りになりました!
このフルードが、ミッションの中にあります。これから使うフルードの状態です。

レベル調整は少し後にして、フロントデフオイルの交換を。トルクスサイズはT50。

リアデフはヘックス10ミリ。

WAKO'SのRG7590を入れました。

続いて、エンジンオイル抜いて。。。

4CT-Sの5W40を入れました。

AT専用のフィルターはバッテリーの裏に。。。メッチャクチャ固く、、、格闘した痕が。。。

診断機でAT油温確認して70~80度でレベル調整。

ピッタリやり過ぎ。。。大失敗。
勘違いしてCORE701入れ忘れ、、、少し抜く事に。
K様
WAKO'S ATF P-Sに入れ替わりCORE701も添加したATはいかがですか?
ATF交換するなら、、、本当はお薦めしたい仕様になってます。
某店で入れたATFとは違うはず。
価格も破壊的に違いますが(笑)。。。絶対に良いと思います。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
足立自動車
http://www.adachi-car.com/
住所:〒259-1122 神奈川県伊勢原市小稲葉 2554-2
TEL:0463-96-0605
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆