中井町のK様は車検で入庫。
手前右側のACU30Wハリアーです。
狭い工場で、、、ほぼ一人で作業。。。
手伝いの親父は居るけど、、、時間が足りない。。。。

いきなりですが、プラグ点検でトラブル発生。

イグニッションコイルのカプラーロックが折れました。経年劣化と理解して下さい。

トヨタ車はカプラーのみで部品が出るので助かります。
(コネクターハウジング4Pタイプ 90980-12176)

4個交換しました。

リアブレーキパッドも交換が必要ですが、、、ディスクローターも。。。

標準ローター厚が10ミリで限度厚が8.5ミリです。
研磨後9ミリの厚みを確保したい、、、この錆は根深く無理と判断して交換しました。

ブレーキフルードも変色してるでしょ?

新油は黄みを帯びた透明ですからね。

スタビリンクロッドのダストブーツが切れていました。

ロワボールジョイントのブーツも切れてますね。。。

ブッシュが、、、どうしようか。。。

あと何年乗るの?って聞いたら、まだまだ乗ります!って。。。では、全部交換しましょう!

200Nmです。

135Nmだったかな?

気持ち良く仕上がった。

最後に、、、ハブナット294Nmで、、、裏ちゃんはイケるって言ったけど、、、ムリ!!

工具は対応していても、自分が対応してなかった、、、長物使用する。

もう一回ホイール外してナットの周り止めを。

交換した部品。
登録から9年経つとイロイロでてきます。
不具合感じなくてもダストブーツが切れてる(グリスが漏れている)や、オイルや水漏れ(滲みはOK)は、車検合格できません。
車検合格には必要な作業と、安全を考慮した結果です。
ご理解お願いします。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
足立自動車
http://www.adachi-car.com/
住所:〒259-1122 神奈川県伊勢原市小稲葉 2554-2
TEL:0463-96-0605
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆